栗拾い♪マキノピックランドへ行ってきました!!
シルバーウィーク最終日、
滋賀県高島市マキノ町にあるマキノピックランドへ行ってきました!
こちらでは、ブドウ狩り、栗拾い、芋ほり
ブルーベリー狩り、サクランボ狩り、りんご狩りと季節によっていろいろ楽しめます♪
Contents
栗拾い・入園料金
今回は生まれて初めて!栗拾いを楽しんできました(*^-^*)
マキノピックランド
栗拾いの入園料金は
大人 1500円 お土産1kg
子ども(小学生まで) 800円 お土産500g
となっています。
いざ栗拾いへ
受付で料金を支払い、てくてくと
メタセコイヤ並木の隣を歩いていきます。
ここは紅葉の時期にまた来たいです。
この日案内されたのは6号園
ついたのは10時過ぎでしたが
まあまあイガの付いた栗ものこっていましたよ(*^-^*)
やっぱり、イガイガから栗を取り出すのが楽しい~♪
でも落ちている栗の方が立派なものが多い!?
どうやら大きな栗はイガに包まれて落ちるのではなく
そのまま落ちているようです(*’ω’*)
なのでこんな虫食いのある栗に注意しつつ
ご立派な栗を拾いまくり~♪♪
11時半ごろに計量しに行くと少し足りなかったのですが、
隣の園が開いたようで、そちらで拾わせてもらうことが出来ました。
大きいのがごろごろ!
かなりの量です。
ずっしりです、持ちながら拾っていたので気が付いたら腕が痛くなっていました💦
マキノピックランド開園時間
こちらのマキノピックランドさんの営業時間が
公式サイトに載っていなかったのですが
旅行サイトによると
9;00~16:00となっていました。
そして軍手などの用意はありませんので
自分で持って行ってください。
なくても全然問題ありませんでした。
軍手していても絶対刺さるとおもいますw

行列のジェラート
帰りに評判のジェラートを♡
マロンとミルクのダブルにしてみました。
美味でした♡
お昼はこちらの前の芝生でお弁当を広げているご家族もいらっしゃいました。
レストランにはバイキングも評判のようです。
手ぶらバーベキューも気になるので次回は食べてみたいですね。
11月~4月は予約必要とのことです。
マキノピックランド、周辺をレンタサイクルで回ってみてもいいし、
メタセコイヤ並木を散策するもよし、おすすめですよ!
しまむら9月お買い物報告!【しまパト戦利品】 »

最近のコメント