透明度ハンパない!びわ湖の近江舞子水泳場に行ってきました♪
近江舞子と言えば松と白浜の美しい景観から琵琶湖八景にも選ばれたところです(`・ω・´)キリッ
その近江舞子の水泳場で泳いできました~🌸🌸
底まで見える透き通った水に感激です!!
びわ湖の南側しか行ったことがなかったのですがこんなにも水質が違うものなんですね!
行くにあたってあまり情報がなかったのでまとめてみました♪
Contents
近江舞子の南浜・中浜・北浜ビーチどこがいいの?
よくわからずナビを頼りについた先は北浜ビーチ(*^-^*)
近江舞子のHPにはなぜか北浜ビーチは載っていません💦
この地図の南小松港の右側が北浜ビーチになるのですが
南浜・中浜ビーチに比べるとこじんまりとした感じが否めません。
かなりのろーんぐビーチですねー
お昼前に撮った写真なので、これからもっと人が増えていたように思いました。
向こうは松並木が続き、パラソルなしでレジャーシートのみで大丈夫みたいです(*^-^*)
ジェットスキーがにぎやかw
若人は南浜・中浜ビーチの方がいいのかなぁと個人的な推測。
参考動画
ハンモックが気持ちよさそう~
次回はこっちに来てみてもいいかな♪
↑Amazonさんで見つけたハンモックこれなら簡単そう♪
北浜ビーチは日蔭ゾーンが少なく、午前中はパラソルがないと厳しいです。
我が家はワンタッチサンシェードを持って行ったのですが、
ここはテント禁止と書かれていました💦
ワンタッチサンシェードってテントに入るのかわかりませんでしたが、
皆さんふつうに使っていたのでそのまま使っちゃいました。
いざとなれば、こんな↓所もあるので。
草の上がちょっとあれですけど、そこでよければ日蔭は確保できます。
北浜ビーチはこじんまりとして家族向けかもしれませんね、
トイレにも売店にも数分で行けるし、ほんの少しですが岩場もあるし、なかなかよかったですよ♪
(まぁ両方見たわけではないので個人的な推測です<(_ _)>)
北浜ビーチマップ
トイレは駅と駐車場の2か所(みたいです)
駐車場から、湖方面へ進んでいくと
両側に海の家?湖の家があり、
向かって左側はバーベキューゾーンです。
近江舞子、北浜水泳場のBBQ・ビーチ情報
BBQはお店で貸出もあり、
手ぶらで来てもOK!だそうです!
予約はいるのかな・・・?
お店のHP発見!予約される方はどうぞ。
バーベキューゾーンは、より狭めのビーチでしたが
湖の目の前でのBBQとっても楽しそうでした♪
ビーチの砂は、砂というより小石のビーチで、
サンダルに挟まると痛いです(>_<)
そして熱いwww
クロックスはあんまりすきじゃなかったけど、
この日ばかりはクロックスがうらやましかったです💦
底の方にお魚が泳いでいるので頑張ればアミで捕れますよ~(*´Д`)
透き通ってるので魚もよく見えます♪
そして注意点
こちらのビーチでは手前と向こうにブイ?ロープが張ってあります。
向こうのブイまで行ってもいいのですが、
一つ目のブイの手前あたりですごく深くなってくるので気を付けてくださいね。
特にお子さんから目を離さないでください。
駐車場は何時ごろ行けば停められる?料金はいくら?
自分は9:30ごろ到着してビーチ近くの駐車場に滑り込みで停めることが出来ました♪
少し離れたところも駐車場っぽかったので、
のんびり目でも大丈夫そうですよ。
というか予約出来ちゃいます(#^^#)ってここもBBQで紹介した中喜屋さん(゚д゚)!
どんどん出発時刻が遅れ気味な私でも安心~♡
肝心の駐車料金は¥1500
ちょっとお高め(ハイシーズンの料金かもですね)
プチ情報ですが、北浜ビーチで中喜屋 さんでバーベキューを頼まれる方は
中喜屋さんの格安駐車場を利用できるかも・・・?
予約時に確認してみてくださいね!
向こうの中浜水泳場の駐車場は600台停められるようなので全然余裕ぽいですね(*´Д`)
近江舞子水泳場にシャワーはある?更衣室は?
更衣室&荷物お預け・・・400円
更衣室のみ・・・200円
ですが、肝心のシャワーは失念💦💦です。。。
スワンさんの店頭の写真を追加いたしました。
駅方面から来られる方はこちらが近いです。
近江舞子周辺のお風呂屋さんは?
帰りにお風呂によってから帰りたいなぁと
「近江舞子周辺 お風呂」
「近江舞子周辺 日帰り温泉」
など、いろいろ検索しても出てこない💦
Googleマップにもナシ💦
よそ様のブログを見たり巡り巡ってやっと発見したのが
『比良とぴあ』さん
もうちょっとアピール頑張ってー!
近江舞子水泳場から車で数分というw
ちょっと地味目な外観の比良とぴあさんです。
ただちゃんと着替えてから行ってくださいね!
注意書きがありましたので(`Д´)ゞ
大人・・・610円
小人(小学生)・・・410円
お風呂は
露天風呂もあってサイコーーと言いたいところですが、
蚊が多くて早々に上がってしまいました。
内風呂にはジェットバスや
源泉もあって
なかなかのお湯でした♪
最後に
景色も水質も最高のびわ湖、近江舞子水泳場かなりおすすめです♪
南浜・中浜ビーチでハンモックに揺られてのんびりするのもオツですね(*^-^*)
滋賀県なかなか奥が深い!
いろんなところへ行ってまた、レポしたいと思います!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
よかったら、ポチっとしていただけると とっても嬉しいです。
菌神社の御朱印、お札を求めて伊砂砂神社へ行ってきた。 »

詳細情報ありがとうございます♡
とっても参考になりました♪
1点質問なんですが、北浜に更衣室はあるのでしょうか?
「更衣室&荷物お預け・・・400円」と言うのは地図に載ってる「3」の更衣室で、そこから北浜までは歩いてすぐですか??
なんとなく南浜より北浜のほうが綺麗そうだなぁと思い北浜に行きたいのですが、更衣室やロッカーがあるのか気になって…
もしご存知でしたらよろしくお願いします♪
お返事遅くなり申し訳ありません(>_< )
更衣室、荷物お預けというのは各お店でのサービスです。
ちなみに地図3と言われているのは南浜、中浜ビーチの地図かと思われます。
北浜は手書き地図をご覧くださいませ(#^^#)
駐車場から近くの中喜屋さんと、駅から近くのスワンさんが案内の看板を出していたように思います。
中喜屋さんはシャワーも書いてあったような・・・うろ覚えですみません。
スワンさんの店頭の写真を追加しましたのでよかったらご覧ください。
こんにちは!。近江舞子水泳場は綺麗ですか?。水は透き通ってますか?。そして、若者らはいてますか?。来月はいつ頃まで泳げますか?
こんにちは(*^-^*)近江舞子は北浜しか行ったことがないのですが綺麗でしたよ!水もブログの写真を見ていただければわかると思いますがとっても綺麗なのでぜひ行ってみてください。
遊泳期間は7/1~8/31までのようです、あまり詳しくなくてごめんなさい。